山名恵子オフィシャルウェブサイト

素質論基礎Ⅰ講座・素質論アドバイス

< Advice Works サービス一覧に戻る >

素質論基礎Ⅰ講座・素質論アドバイスについて

皆さん 動物占いはご存知ですよね?
よく当たるということが評判であっという間に占い人気ランキングでもトップを独占していましたね。

素質論は、その動物占いの基になった理論なのです。

生まれ持った心の傾向性を、誕生日をもとに統計化した人間関係論です。
100万人以上のカルテの中から80%以上の精度をクリアしたデータを体系化した理論ですので
当たるのが当たり前ですよね。

生年月日から、人が生まれ持った心的傾向性を知ることで、言葉や対応を使い分けて、
上手にコミュニケーションを図っていく優れたコミュニケーションツールの一つです。

そして、その結果、家族関係がよくなったり、仕事では上司や部下との関係改善にも、
恋人の心をぐっと掴むことにも力を発揮してくれます。

今までうまく行かなかったことが不思議とスムーズに進むようになるのが素質論です。

生年月日から導かれた、数字とアルファベットのコード「CANCODE」を読み込んでいき
相手のタイプがわかって、その行動パターンなどを知ることで、こちらの気持ちの持ち方も変わり、
ストレス軽減にも繋がり、生きやすくなるという訳です。

誰にでも学べてご自身で活用することが出来るのも素質論の特徴なのです。

ご自分の将来について知りたい、自分をよく知りたいなど、コミュニケーション全般にご興味のある方、
是非講座に参加してみませんか?

素質論ってなに?

あなたの家族、恋人、友人、会社の、上司、同僚・・・・周りの人に、心を尽くして、丁寧に何度となく話をしても 「この人私の言っていること何にもわかってくれない」と感じることはありませんか?

日常よくあることだと思います。

そんな時、あなたはどう対処していますか?

あきらめて我慢する?ダメとわかっていても言い続ける?付き合いを止める?うわべだけで付き合う?
そんなふうにできればいいけれど、できない関係もありますよね。

それでも付き合わなければいけないなんて・・・
それがものすごいストレスになっているって思いませんか?

実は、その人が生まれ持った心的傾向性(素質)を知ることで、その人のタイプがわかって、その行動パターンなどを知ることで、言葉や対応を使い分けて上手にコミュニケーションを図ることができるのです。

「その人が生まれ持った心的傾向性(素質)」は、生年月日から導きだします。

そして、その結果、家族関係がよくなったり、仕事にも、恋愛でも力を発揮してくれます。
今までうまく行かなかったこともスムーズに進むようになります。

そんな、上手いことができるの??

うそみたいですけど、本当にできてしまうのが素質論なのです。

占い??ではないんです。

実は、「帝王学」の「叡智」を一般の人が生活の中に応用することが出来ないか?
というところから生まれました。

「帝王学」は、皇帝、国王、戦国武将をはじめ「国を治める人」が受けていた教育です。

素質論は、その「帝王学」に由来する、人が生まれた時に、すでに持っている心の傾向性、誕生日を基に導き出したコミュニケーションツールです。100万人以上のカルテの中から80%以上の精度をクリアしたデータから統計化した理論です。

生年月日から導かれた、数字とアルファベットのコード「CANCODE」を読み込んでいきます。
CANCODEとは、Communication Assist Navigate の略です。
実際に使いこなすまでには少し時間がかかりますが、こちらの気持ちの持ち方も変わりますし、
ストレス軽減にも繋がるという訳です。
あの有名な動物占いも素質論をもとに作られているとか・・・・・

難しそうですか?

それが、誰にでも学べて、すぐに活用できるのも素質論の特徴なのです。

素質論はこんなふうに使えるんです!

1.私っていったいどんな人?自分探し、自分を活かす為のコミュニケーションツールとして。
2.子供が生まれたもった素質はなんなのか?子供の才能を活かす為のコミュニケーションツールとして。
3.パートナーの価値観は何なのか?パートナーとお互い生きやすくなる為の
   コミュニケーションツールとして。
4.上司の自分に対する評価基準はなんなのか?
  上司に認められる為のコミュニケーションツールとして。
5.部下はどうしたら思うとおりに動くのか?部下とのコミュニケーションツールとして。
6.お客様の求めているものは何なのか?お客様のYESを引き出す営業ツールとして。

まだまだ、沢山の活用法があります。  たとえば、、、

私の経験談1 子育て編

わが子の事は「もちろん、私が一番よく知っている」と母のみなさん!そう思っていませんか?!でも・・・

当時、私の娘は14才、ばりばりのティーンエイジャー、思春期、反抗期の真っただ中!そろそろ進学する高校も一緒に見つけないといけないのに、口を開けば親子喧嘩。がまん、我慢と思っても・・・しまいには怒鳴ってしまう毎日。

学校であったことの話しも満足にできないのに一緒に高校選びなんて・・・・無理!!無理!!

母に相談したり、友人にも相談したけれど、納得できる解答はもらえず・・・・占い師にみてもらう気にもなれず悩んでいました。

そんな時、ある友人から素質論の事を聞きました。

「人間は、大きく分けてHタイプ・Eタイプ・Aタイプの3つのタイプに分かれていて、日本人の私たちは、
もちろん日本語で話すけど、でも日本語を同じように使っているように見えても、そのタイプによって中国語とイタリア語、スペイン語とフランス語というように全く違う言語で話をしているようなものなのよ。

例えば、日本語を全く知らないアメリカ人には「ここにお座り下さい」とどんなに美しい日本語で言うより
「シットダウン」と片言だとしても、英語で言ったほうが何倍も理解できるでしょ?
片言でも上手じゃなくてもいいから、その人の言語で話すことが大切なの。

娘さんとあなたの言語は違うんじゃないの?それも素質論でわかるわよ」と友人は教えてくれました。

確かに、娘の言語がわかりさえすればこっちのもの・・・やるしかないと思いました。

占いとは違い、自分で勉強をして自分で対処ができるところもとっても魅力的でした。

素質論基礎Ⅰ講座に通い、そして、娘の言語で話す日々・・・

2週間くらいたった頃、なんとビックリ!!
あんなに毎日何回も何回も同じ事を言い続けてきたのに、なぜか、1、2回で私の言うことに反抗しなくなり、 学校で起こったことを一生懸命話してくれるようになりました。とは言え、もちろんたまには喧嘩もしますが、その後は、何回も同じことを言わなくても済みますし、娘も何回も同じことを言われないので、以前に比べてお互い相当ストレスが減って、喧嘩も激減です。

難しい年頃の娘と上手にコミュニケーションも取れるようになりました。

その後、将来の夢を話してくれるようになり、その夢にむかって二人で頑張れるようになりました。
もちろん、学校選びもバッチリです。

お子さんがどんな素質をもって生まれてきたのか?その素質を生かすことで、将来の自分の活躍の場所がどんな分野なのか?どんな職業にむいているのか?

親としては知りたいですよね?  実は、それも素質論で分かるんです。

でもその前に、何でも話せるよい親子関係を築くためには、子供の素質、その言語を知っているか、いないかで大きな違いがあります。あなたの為、子供の為にも是非、素質論を活用して下さい。

私の経験談2 コンサルティング編

私の通っている美容室の場合

お客様のカルテは生年月日で作成していました。

カルテからお役様のそれぞれの素質を割り出し、その方の素質と相性のよい素質を持った
ヘアスタイリストを担当にすることにしました。

髪型などの頭で描いているイメージを人に伝えるのは難しいですよね??

ですが、相性の良い素質を持っているヘアスタイリストならお客様が考えているイメージを言葉からでも
正確に捕らえやすく、お客様が「今日はこのようなヘアスタイルにしたい」と思っていることを伺い、
きちんとイメージで描くことができるようになりました。

結果、お客様とヘアスタイリストの間でコミュニケーションのギャップがなくなり満足感を当たえることが
できるのです。

お客様の素質にそったサンキューカードなどをお送し、お客様との信頼関係を構築することができた。

以上のことから、以前からのお客様のリピート率も上がり、新規のお客様のリピート率も上昇しました。
受講生 A さんの体験談

私は、42歳 典型的な日本人タイプです。
私のパートナーは、イギリス人 ジェントルマンは映画?の世界だけ?と言うくらい日本人以上の昔ながらの「頑固オヤジ」と言うタイプ。

外国人といえば1日に何回も「愛してるよ」なんて言われちゃうんでしょ?と思ってませんか?
と~んでもない!?
私たちは、付き合い始めて8年一緒に暮らしてから4年間1回も彼の口から「愛してるよ」なんて聞いたことがない!
会社から家に帰ってきてからも、土日も自分の部屋に引き込み、顔を合わせるのは、食事の時くらい、
どう見ても私に対して、無関心にしか思えない日々。

そんな時、素質論と巡りあったんです。

どれどれ、彼の素質タイプは・・・・?と調べていくうちに
彼はEタイプと判明、っで生まれ持った心的傾向は?と探ってみたところ。

Eタイプは、お互いのプライベートを大切にしてペースを乱さない、好きだからこそ親しくなればなるほど干渉しあわない方が良いという価値観をもっているんだと分かったんです。

それまではAタイプの私からしてみると、一緒に住むようになってから
私に興味が無くなってしまったのかしら? などと心配になっていましたが、
逆にオープンハートしてくれて自分らしさが出ている結果なんだと理解できるようになって、彼がじっと真顔(瞳の奥の方で見る感じで、あまり感じよくないのだが・・・)で私を見ているときは、「愛してる」って愛情表現なんだと思えるようになりました。Eタイプの人は真剣なときは物すごく真顔になるらしいです。
ってことで、訳のわからない不安はなくなりました。

私も、闇雲に自分の気持ちをぶつけるのではなく、とにかくペースを乱されることが嫌いなので、
そこを理解しながら話をもっていくことで無駄な喧嘩が無くなってきました。

彼も、彼自身が良かれと思ったことを私にとがめられることが無くなりストレスが軽減されたようです。

などなど、他にも沢山の成功例があります。

あなたの素質タイプは?そして恋人、夫の素質タイプは?いったいなんなんでしょう?

素質論基礎Ⅰ講座のご案内

素質論講座基礎理論I講座についての詳細はこちらからご確認ください

菊田くみ子フラスタジオ
時 間 1時間半
会 場 東横線 新丸子駅前
菊田くみ子フラスタジオ
会場
〒211-0005
川崎市中原区新丸子町 739-15
ヴェスタンベルグⅢ 50
世田谷キャロットタワー
講 師 山名 惠子
会 場 東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号
三軒茶屋キャロットタワー5階
世田谷文化生活情報センター
受講料 20,000円
※資料代・消費税を含む。
※ 随時受付していますが、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
素質論基礎Ⅰ講座・素質論アドバイス
< Advice Works サービス一覧に戻る >